自然農菜園「はたけや」の作業日誌

2012年11月に山梨県甲州市の畑付き古民家の空き家を購入し2015年4月に移住。家に隣接した4反の畑は10年近く耕作放棄地で荒れ放題でしたが購入した翌年から少しずつ開墾を進めようやく畑らしくなってきました。除草剤や農薬、化成肥料を一切使わない自然農と、2021年4月からひよこを飼い始めた放し飼い養鶏により、食物残渣を発酵飼料とし鶏糞を畑に活用する循環型農業を目指し、自然農菜園「はたけや」を立ち上げ中です。

畑の開墾・整備、農作業や作物の生育のようす、収穫やできた野菜の販売など自然農に関することのほか、2021年ひよこから育て始めた自家養鶏、廃木材や伐採した竹を利用したDIYなど田舎の農的暮らしを、記録保存のつもりで綴っていきます。

2024年4月15日暖かくなってきて草刈りのシーズンが始まる。昨日ハンマーナイフモアの試運転をしたら、エンジンの吹き上がりがわるくすぐにエンストしそうになる。取扱説明書を読み返してエアクリーナーの目詰まりが原因ではないかと推測。そういえば購入して6年が経つがエア ... もっと読む

2020年から畑の北側の斜面にハンマーナイフモアが通れる幅80cmの通路を整備してきた。最初に下の市道から畑に出入りできる北面斜路の整備、続いて畑の北側に昔からあった里道「うまや道」の復元。春先にちょっとずつ整備を進めてきたが、今年は水路沿いの管理用通路を整備す ... もっと読む

日本絹莢豌豆(野口種苗2019年購入以来自家採種)2024年4月15日 生育状況カラスノエンドウに占拠されそうなので昨日下草刈りをした。敷いてあった麦わらから芽が出たのか真ん中に麦が生長していた。2024年3月13日春になり小さな芽が育ち始めている。生長に備え、棚に竹枝を挿 ... もっと読む

ハッピーヒル(自家採種)2022年に田んぼづくりから始めて3年目の稲作だ。去年は田んぼを拡張し、今年は水漏れ対策など改良を進め、ハーベスタを新たに手に入れ、はたけや的米づくりの確立を目指す。2024年4月13日 発芽した種籾を播種発芽した種籾を128穴セルトレー5枚に播種 ... もっと読む

2024年4月13日去年どこから種が飛んできたのか、竹林のすみにトゲトゲのタラの木を見つけた。芽が出てきたので摘み取る。今晩はタラの芽の天ぷらで一杯だ🍺🍶美味でございます😊 ... もっと読む

【本日の出荷】 たけのこ直売所の規定で無農薬などの表示はしておりませんが、除草剤、農薬、化成肥料を一切使用せずに育てた野菜です。安心してお召し上がりください。お気づきの点、ご意見、感想などコメントいただけたらうれしいです。 ... もっと読む

6月収穫の小さい玉2024年4月12日 トウが立ち始めたトウが立ち始めたものを収穫玉は小さい2023年11月13日 株分けほどの株が分けつしてしまった。株分けして植えなおす。2023年11月1日 生育状況2023年8月30日 植付け小さくてもほとんど食べた。少し残した小玉を植える ... もっと読む

2024年4月12日南向き斜面を中心に筍が顔を出し始めた。これけっこう立派!2024年4月15日うちで食べる用に水煮にする。採りたてを煮るので灰汁は気にならず、糠を入れないで大釜で30分くらい煮る。 ... もっと読む

ミラージュ(サカタのタネ) 有効期限2021年10月末 古い種を使い切る2024年4月11日 トウガ立ってきたので収穫せっかく霜除けして越冬させたのに大きくならないうちにトウがってきた。2024年3月11日 霜除けを取り除く葉が茶色くなっている。あまり美味しそうじゃない。2023 ... もっと読む

2024年4月6日となりの畑の桃🍑が満開だ。竹林の南側、竹の根がはびこっていて手つかずだった所を畑に戻すため耕運機をかける。去年、竹林のキワに竹の根を切りながら里芋を植えたらけっこう豊作だった。古畳を敷いて放置していた20m☓10m(2アール)ほどを、今年は新たに開墾し ... もっと読む

↑このページのトップヘ