自然農菜園「はたけや」の作業日誌

2012年11月に山梨県甲州市の畑付き古民家の空き家を購入し2015年4月に移住。家に隣接した4反の畑は10年近く耕作放棄地で荒れ放題でしたが購入した翌年から少しずつ開墾を進めようやく畑らしくなってきました。除草剤や農薬、化成肥料を一切使わない自然農と、2021年4月からひよこを飼い始めた放し飼い養鶏により、食物残渣を発酵飼料とし鶏糞を畑に活用する循環型農業を目指し、自然農菜園「はたけや」を立ち上げ中です。

2023年02月

家に続く砂利道。その斜面の土砂を止めるため、2014年に家や畑の周りに転がっていた大谷石や巨石を、ユンボで集めて運び自分で積み上げた腰石積みが道沿いに続いている。道に沿って流れる水路が3年くらい前に改修されて道幅が広くなった。水路の改修で余裕ができた砂利道を ... もっと読む

スモモ3本スモモ(伝 太陽)剪定前剪定後スモモ(伝 太陽)竹林脇剪定前剪定後スモモ(サンタローザ)剪定前剪定後 ... もっと読む

今冬は今まで雪が降らなかったが1月27日に雪予報がでた。放鶏場の防鳥ネットが雪の重みで破れないよう事前に外す作業を行う。外すときは中央の紐を解いてカーテンのように両サイドへ寄せるようにする。この日はほとんど空振りで雪は積もるほどではなかった。予行練習のような ... もっと読む

何度やってもまともなニンジンができない。自家採取の黒田五寸人参ともらい物の種をまく。2023年2月18日 最後の収穫年前にビニールトンネルをかけた。大小あるが、久々にまともなニンジンが収穫できた。最後の収穫。半年育ててもミニチュアみたいなニンジンがある。2022年10 ... もっと読む

2023年2月17日南向きの軒下に作った多目的縁台。秋に落花生を干したり、切り干し大根を作ったり重宝した。今度は縁台の骨組みを使って、春に向けてポット苗を育苗する温室をつくる。最初は透明アクリル板で囲うつもりだったが、お蔵に60cm×40cmの厚手の透明ポリ袋がたくさん ... もっと読む

2023年2月15日燃し木用にもらった木の中に、長年風雨に晒され朽ちてぼろぼろになってしまう木がたくさんある。朽ちた所を掻き取って篩にかけると、良質のバーク堆肥ができた。土と混ぜて苗土にしたり、籾殻の代わりに鶏🐔の発酵飼料づくりに混ぜたりした。朽木の中からは、ム ... もっと読む

2023年2月11日昨日は大雪で20cmくらい雪が積もった。作業ができないのでホームセンターに買物にいったら桜の苗木が目にとまった。少し早いが、石積み移築後の跡地に植えるウエルカムツリーとして、4月下旬~5月上旬に咲くという仙台枝垂れ桜を購入。もうちょっと土を入れたら ... もっと読む

北西の季節風にさらされ、朽ちた根元から倒れた竹垣を再構築する。エアコンの室外機と家の腰窓を目隠しするために3年前くらい前に建てた竹穂垣。支柱が朽ちてバッタリと倒れた。土中の竹は朽ち果て、支柱全体も虫食いで穴があき脆くなっていた2023年2月5日 竹穂を挿して完 ... もっと読む

近所の耕作放棄されていたスモモ畑。新しくできた農業法人が、この畑を借りて春から新たに桃🍑畑にするらしい。借手が見つかって良かったが、引渡す前に畑をきれいにしなければならない。畑には昔の剪定木がいくつもの山となって積んである。そこでまたもや「軽トラ貸してや ... もっと読む

↑このページのトップヘ