去年作った田んぼの排水口の東側は、水路沿いに練石積みがある。その天端が18mほど水平なのだ。この練石積みを畦がわりにすると田んぼを広げることができる。
今年の田植えまでに、できる範囲で田んぼの拡張をすることにした。
排水口側から少し掘ってみると、耕土が10cmくらいあり、その下に水路工事の時に入れたと思われる砂や砂利の層があった。田んぼの基盤としては向いていないが、同時並行で進む石積移築の基礎や裏込めには最適でそこに流用する計画だ。

IMG20230113125229

2023年4月3日 湛水、代かき
嵩上げ土のうを、草の根がはびこる表土で覆って完了。水を入れて鋤簾で底を平らにならす。
IMG20230403163910
IMG20230408121820

2023年4月1日 畦板を設置
IMG20230401154023

IMG20230401175806

2023年3月31日 畑の土を入れる
水を入れたとき溜まった水位まで土を入れる。
IMG20230331103029

2023年3月25日 水入れの結果
思った以上にブロック積みの天端が低いことがわかった。しかも、水平だと思っていた天端に5cmくらい傾斜がついていた。排水口の底の高さと最下流のブロック積みの天端が同じ位の高さで、既設田んぼに水が貯まる前に最下流の天端から越流してしまう。底上げと畦の嵩上げが必要だ😥🤔。
IMG20230325161612

2023年3月21日 概成、水入れ
午前中はWBC準決勝メキシコとの試合TV観戦。村上のサヨナラ逆転打!感動した😄。
午後から気合を入れて仕上げに入る。
思っていた以上に砂や砂利が入っていて、だいぶ深くなった。端部を土のうで止水して、畑の土を入れる。既設田んぼとの境を取り除き概成😊
IMG20230315172715
畑の土を入れる
IMG20230321151418
既設田んぼの水を抜いて境の土を取り除き整形する。
IMG20230321151410
概成!水を入れる。明日の朝どうなっているか、お楽しみ😊
IMG20230321151436

2023年3月12日
水路工事の時に入れた砂や砂利は20〜30cm位入っていた。おまけに大きな転石までいくつもあってほじくり出すのに苦労した。底面を整形したが、既存の田んぼの高さに合わせるには10cmくらい畑の土を入れる必要がある。
IMG20230312173340
2023年3月1日
12m分の表面の砂や砂利をあら方とり終える。今年はここまでにして、ここからは基盤の整形作業に入る。
IMG20230301174254
2023年2月24日 1m追加
IMG20230224104108
2023年2月17日 2m追加
表土を畦道側に寄せ、その下の砂や砂利を石積みの裏込め用に堀削
IMG20230217115323
2023年2月15日
6+2=8m分の堀削が完了
IMG20230215162628
2023年1月29日
午前中は凍っている。午後から作業。
最初の6mがほぼ掘り終わり、2m追加で表土剥ぎ。
IMG20230129162657
2023年1月23日 堀削5日目
IMG20230125153800
2023年1月20日 堀削4日目
IMG20230120163813
2023年1月15日 堀削2日目
IMG20230115143743

2023年1月13日 堀削開始
排水口側から掘削開始。
IMG20230113104141
延長にして6mほど表土を剥ぎ取り畦道側に盛り上げる。
IMG20230113125314