自然農菜園「はたけや」の作業日誌

2012年11月に山梨県甲州市の畑付き古民家の空き家を購入し2015年4月に移住。家に隣接した4反の畑は10年近く耕作放棄地で荒れ放題でしたが購入した翌年から少しずつ開墾を進めようやく畑らしくなってきました。除草剤や農薬、化成肥料を一切使わない自然農と、2021年4月からひよこを飼い始めた放し飼い養鶏により、食物残渣を発酵飼料とし鶏糞を畑に活用する循環型農業を目指し、自然農菜園「はたけや」を立ち上げ中です。

カテゴリ:農的暮らし > 薪・ウッドボイラー

2023年12月28日2015年に完成した薪小屋第2号。2022年1月に強風で倒壊したあと建て直し、3スパンで運用していた。今まで中途半端に仮組みしていた薪小屋の北側に、もう1スパン薪小屋を延長することにした。今までのように側壁は積み木方式で、竹支柱で一体化して水平力に対抗 ... もっと読む

2023年5月1日今日から5月。朝早くからキジの鳴き声や胴震いの音が聞こえる。毎年5月の連休中に年1回の煙突掃除をしている。この一年、生木もボンボン燃して白い煙を出しまくっていたせいか、たくさん煤がたまっていた。半分近くまで煤がたまっていた。これ以上は危険な状態 ... もっと読む

2月に燃し木をもらいに行った畑。新たにモモ畑にするために古いスモモの木を全部切り倒した。今度はこれを持っていけと連絡をもらう。すごい量があるので何日かにかけて運ぶことに。2023年3月8日いきなり春になったようなポカポカ陽気。タイヤ交換をした。鶏小屋の北側の風除 ... もっと読む

近所の耕作放棄されていたスモモ畑。新しくできた農業法人が、この畑を借りて春から新たに桃🍑畑にするらしい。借手が見つかって良かったが、引渡す前に畑をきれいにしなければならない。畑には昔の剪定木がいくつもの山となって積んである。そこでまたもや「軽トラ貸してや ... もっと読む

2022年12月24日別のご近所さんから声がかかり軽トラを借りて畑へ取りに行く。軽トラ2杯分になった。2022年12月9日ブドウ畑の剪定が終わると枝の始末に困るらしい。うちがウッドボイラーの燃し木に欲しがっているのがご近所に広まり、「軽トラ貸してやるから取りにこし」とい ... もっと読む

毎年1回この時期に煙突掃除をする。今年も煤がいっぱいたまっていた。竹の先に履き古しの靴下を結んだ棒でゴシゴシする。約2時間で完了ボイラーも綺麗に拭き掃除。ステンレスが新品のように光って気持ちがいい😀 ... もっと読む

今住んでいるところには、大きな古民家が建っていた。最初はこの古民家を再生して住みたいと思ったが、とても手の出るような見積もり額ではなかった。しかし「解体した柱や梁、建具などを再利用して小ぢんまりした家を建ててはどうか」という工務所さんの提案を受け、2014年 ... もっと読む

田んぼづくりで掘り上げて、斜面にうち捨てていた竹の根っこをかき集めて、ウッドボイラーに焚べた。1月から南斜面にさらしていたため、カラカラに乾燥していた。かき集めると大きな袋に3杯にもなった。ボイラーに焚べるとメラメラと燃えて、あっと言う間に沸騰したので慌て ... もっと読む

強風がようやく収まったので、12日の強風で吹っ飛んだ薪小屋を組みなおす。この機会に基礎石の沈下で傾いていた薪小屋を全面的に組み立てなおすことにする。2022年1月15日 作業開始一度、薪を全部降ろして、横ばりや支柱として積んでいた角材を順次解体する。後ろが沈下して ... もっと読む

昨晩からすごい風が吹いている。昼前に大きな音がしたので外に出てみると、薪小屋の屋根が崩れていて積んでいた竹や枝が散乱していた。周りに何も無くて良かった。もともと角材を積んで屋根を渡し両脇をワイヤーで突っ張っただけの構造なのでバランスが崩れると脆い。薪の重 ... もっと読む

↑このページのトップヘ